夏だ!
あっつ~い夏は開放的なオシャレをしたい気分ですね!
海にプールに旅行にお祭り、ライブやフェスなどの
夏ならではのイベントもあって、遊びの予定がギッシリ!
オシャレにも気合いが入ります。
ファッションに合わせて髪型や髪色もコーデしたい気分♡
いつもと同じじゃつまらない!
そんなときは、ウィッグで髪色を遊んじゃいましょう。
そこで今回は、直営店でも大人気なの簡単装着でカラフルヘアになれるウィッグ
『めちゃ楽カラーエクステ』とそのアレンジ例をご紹介します!
髪色で遊びたい気分♡そんなときはカラフルエクステ
ライブやフェスで思いっきり楽しむなら、
いつもと違うヘアスタイルにして非現実感を出すのが正解♡
ド派手な髪色にしたい!
でも普段の私は、学校や会社やバイトの規則があるのです…
こんなときに、自毛を染めることなくカラフルな髪色にできたらなぁ、、
ってなったらウィッグの出番です!
『めちゃ楽エクステ』は、プリシラの大人気部分ウィッグです!
その中でも特に人気が高い「ナチュゆるカール」。
2017年発売の、こちらのカラーバージョンがイベントに持ってこいって噂♡
髪の長さを足したり、
スタイルチェンジをするのにおすすめの部分ウィッグに、
とってもカラフルなカラーを展開しています。
クリップで後頭部に固定して、自毛となじませて使用します。
ではではめちゃ楽エクステの基本の着け方をみてみましょう!
めちゃ楽エクステの基本の着け方
①エクステが着けやすいよう自毛をブロッキングします。
②エクステがたるまないよう引っ張りながら、
ブロッキングした分け目の少し下に左右対称になるようセットします。
③両端にあるクリップを自毛に差し込み、
パチンとした感触があるまで押さえてクリップを固定し、
最後に中央のクリップを留めます。
④自毛のブロッキングを外しエクステとなじませて完成です。
『めちゃ楽カラーエクステ』のおしゃれカラー4色とは
プリシラのめちゃ楽カラーエクステは、
オシャレでカラフルな4色を展開しています!
カラーエクステは若いコだけのアイテム!?
いいえ、プリシラは違います\(^o^)/
カラーファイバーにグレーや黒っぽいファイバーを配合し”くすみ”をプラスしたことで、
大人でも使えるカラーになりました!
そしてこの4色は、明るい髪にも暗い髪にもよく馴染むんです。
インナーカラー、グラデーション、メッシュなど、ポイントカラー使いにおすすめです。
染色のように色落ちや髪が傷む心配もいりません!
展開しているのはこちらの4色!
TCL:耐熱クラウドブルー…くすみのあるシックなネイビーブルー
TGP:耐熱グレイッシュパープル…グレーがかったミステリアスなパープル
TRP:耐熱ルビーピンク…宝石のルビーのように赤みの強いダークピンク
TMG:耐熱モーブグリーン…少しくすんだ深みのあるグリーン
どうですか?
大人女子も使えそうな、シックなのにカラフルな色だと思いませんか?♡
1本でさりげなくカラーを仕込むのも良し!
2本でガツンと色みを出すのも良し!
2色使いして他人と差をつけるも良し!
何色も使って個性的にキメるも良し!!
ではでは、カラーエクステの組み合わせ例とアレンジスタイルをご紹介します。
ルビーピンク×クラウドブルー=エスニックな気分
絶妙なくすみ具合で、ブルーが浮いて悪目立ちすることがありません。
ダークピンクと一緒にアレンジすると、
ブルーが際立って個性的なアレンジになります。
カッコよくカジュアルでもあるので、エスニックなファッションにぴったりです!
くすみパープルでオトナな浴衣ヘアアレンジ
くすんだ薄紫がキレイに発色し、
人とは少し違うオトナなカラーメッシュが楽しめます。
茶色の髪とも相性バツグン♡
友達と差をつける浴衣のヘアアレンジでオススメ!
一番人気★赤味が強いダークピンク
カラーエクステの中で一番人気!
髪色に意外となじみの良いくすんだ赤色です。
パープルと一緒に着けたら、ファッション次第で
小悪魔な雰囲気にもロックな雰囲気にも持っていけちゃいます♡
海×森。アースカラーをあわせてボタニカルに
モーブグリーンは、青みがかったあわせやすい緑。
同じアースカラーのクラウドブルーと一緒に着けて、
ゆるいアレンジでまとめたらボタニカルな雰囲気に…
ポニーテールにくすみパープルを仕込む
めちゃ楽エクステの応用アレンジです。
自毛をポニーテールにし、カラーエクステを巻きつけると
このように色味がハッキリ出るポニーテールが完成!
洋服とカラーをあわせると、グンとオシャレに見えます。
フェス向き!パープル×グリーン×ピンク
3色使いのPOPなフェス向きアレンジ!
紫×緑×ピンクって一見個性的でまとまるの?と思いがちだけど
コーデとメイクも同系色でまとめて散らからないよう気をつけたら
こんなにPOPながらも統一感のある雰囲気に♡
アレンジは、カラーエクステを3色装着してタイトにみつあみをしただけ★
そしてくすみカラー同士だから色がぶつからない!
エクステがすべて原色だったら、きっとこんなになじまないんですよね。
ラストは全色着け!HAPPYオーラ全開♡
全色着けてしまっても、くすみ効果でガチャガチャしにくくなります。
こんなアレンジはとことん目立ちたいときに!
フェスやライブ、友達とナイトプールでインスタ映えを狙っちゃいましょ♡
プリシラの既存カラー×カラーエクステの組み合わせ
そこで、自分の黒髪や茶髪にカラーエクステを合わせたらどんな見え方になるのか
髪色同士の相性が気になりますよね。
そこでプリシラにはこんなに便利なコンテンツがあるんですね。
(どや)
※バナーからぺージに飛べます。
プリシラの耐熱ファイバーTBK・TNC・TMB・TDM・TMGX・TAY・LiYEまでの中に、
恐らくご自身の自毛に近いカラーはあるかと思うのですが
4色のカラーエクステと自分の髪色にあわせるとどんな感じなのか?というのが
一覧で見られるページです。
あまりほぐさずカラーを太めに残したなじませ方と、
ブラシで自毛とエクステを一緒にといて、しっかりなじませた方法の
2パターンをご紹介しています!
このページを見ると、4色のカラーエクステが
いかにどんな髪色にもなじみやすいかということがおわかりいただけるかと思います♡
まとめ
いかがでしたか?
選ぶカラーとそれに合わせるカラー、アレンジによって
出せる雰囲気が全く違いますよね!
『この色にしてください』と美容院でヘアカラーをお願いしても、
自毛ではなかなか難しいカラフルな発色も、ウィッグなら完全再現できちゃいます!
今年の夏はちょい足しカラーでヘアアレンジを楽しみましょ!
直営店の着用画像や、カラーエクステのその他のアレンジも
ここで一気にチェックしちゃいましょう♡