アンティーク着物×プリシラウィッグcollaboration
皆さん、アンティーク着物ってご存知ですか? アンティーク着物とは、昭和初期以前に作られた着物のうち、特に状態の良いものを指す。 大正ロマンや昭和モダンと呼ばれる花柄や幾何学模様、アール・デコを意識したデザインなどが近年のレトロブームで再評価されている。 現代では見か... 続きを読む
皆さん、アンティーク着物ってご存知ですか? アンティーク着物とは、昭和初期以前に作られた着物のうち、特に状態の良いものを指す。 大正ロマンや昭和モダンと呼ばれる花柄や幾何学模様、アール・デコを意識したデザインなどが近年のレトロブームで再評価されている。 現代では見か... 続きを読む
久々の更新になってしまい震えています。(すっかり秋です) プリシラから、今年一番推したいアイテムが堂々お目見えしました!!!(だいぶ前に) その名も! めちゃ楽! インナーエクステ!!!!! 最近、「インナーカラー」「フェイスフレーミング」「イヤリングカラー」などなど、顔周りや... 続きを読む
今回はいつもと趣向を変えて、プリシラについて少し語りたいと思います。 というよりも先日プリシラの歴史についてラジオで熱~く語る機会をいただき、それを聴いていただきたいという趣旨の記事です。 プリシラは2022年2月で30周年! 1992年に創業し、最初はアクセサリー事業から始まっ... 続きを読む
つむじあり前髪ウィッグをリニューアル! イメチェンにも、アレンジにも、お悩みカバーにも。 プリシラで定番人気のつむじあり前髪ウィッグがリニューアルされました。 このたび、つむじつきの前髪ウィッグとして、産後の抜け毛や白髪カバーとしてのカバーピースとしても、すっかり定番人気化して... 続きを読む
プレミアムになった!白髪隠しウィッグ 2015年(たぶん)発表当初よりミセス・シニアのお客様に根強い人気の「白髪隠しウィッグ」。 発表当初はつむじ&分け目のピンポイントカバーの2サイズ展開のみで、総手植えが登場したり、さらに人毛100%バージョンが登場したり、... 続きを読む
可愛くてオシャレなウィッグが欲しいけれど、自然に見えることが一番のキーポイントですよね。 でも、ばれないウィッグってどうやって見分ければいいの?ばれないウィッグとなるとオシャレなデザインではなくなるの? ウィッグ初心者の方は、まずこの疑問が浮かびます。 そこで今回は、バレないウィ... 続きを読む
大人気の帽子ウィッグ-Relax-の中から人気NO.1のショートスタイルに、ご要望の多かったグレイヘアが仲間入りしました。 発売以来、上品さが人気のMIXカラー“グレイヘア” 黒髪と白髪をほどよくミックスさせ「老け見えさせない配合」にこだわっています。 これから白髪は「オシャ... 続きを読む
ウィッグに挑戦しようと思っても最初の一歩がなかなか踏み出せない! ウィッグが気になっているけれど、仕上がりが気になってインターネットの通販サイトをみるだけでは購入の決心がつかない。 初めての方の一番のお悩みはウィッグの実物に触れられないことですよね。 実際にウィッグをみて、触って... 続きを読む
“ウィッグ”といえば、フルウィッグ・かつらのように、頭全体を覆ってスッポリかぶってしまうものを想像されるかと思いますが、ウィッグにはフルウィッグだけでなく様々な種類の部分ウィッグが存在します。 今回は、プリシラ一押しの定番部分ウィッグをいくつか紹介していきますね。 襟足ウィッグ ... 続きを読む
ウィッグがゴワゴワしてきたり、艶がなくなってきたなど、傷んできたら、ウィッグスプレーを使ってください。 ウィッグショップの店員がそんなアドバイスを言ってたり、インターネットの書き込みで見かけたりするけれど、ウィッグスプレー(シリコン入りオイルスプレー)を使えば本当にウィッグが元に... 続きを読む