今回はいつもと趣向を変えて、プリシラについて少し語りたいと思います。
というよりも先日プリシラの歴史についてラジオで熱~く語る機会をいただき、それを聴いていただきたいという趣旨の記事です。
この記事の目次
プリシラは2022年2月で30周年!
1992年に創業し、最初はアクセサリー事業から始まった兵庫県神戸市の総合ウィッグメーカーです。
“ウィッグはファッションの一部だ!”
“NO WIG NO LIFE!”
というスローガンを掲げ、老若男女を問わずあらゆるお客様にご愛顧をいただき、おかげさまで2022年2月に30周年を迎えることができました。
私が入社したのは2010年で社内で8番目に社歴が長いのですが、入社時はちょうどプリシラがノリノリアゲアゲの時代で、何を出しても売れまっせー!!!という頃でした(言い方)
プリシラの光の時代も暗黒の時代()も経て人も商品も入れ替わり、私が見てきたのはほんの12年分の歴史ですが【30周年】と聞くと感慨深い気持ちになります。
30年間のプリシラ年表をコンテンツ化する際に、プリシラにまつわる過去の出来事や転機になったターニングポイント、その時々の大ヒット商品など様々な歴史を振り返りました。
そんな折、とあるイベントでラジオのパーソナリティをされている方にプリシラを見つけていただき、「プリシラさんの歴史や商品についてお話を聞かせてください」という、とっても素敵なご依頼を受けました。
その話が舞い込んだ瞬間、しゃべりで伝えるプロ(自称)である私に白羽の矢が立ち、2週にわたって熱く語ってきましたので皆様にも聴いていただきたくまとめてみることにしました♡
ラジオでプリシラについてしゃべってきた!
長年の接客経験から人と話をすることはとても好きですし、何かを人に伝えたり感情を言語化するのは得意な方だと思うのですが、ラジオ?大丈夫?失言とか言葉遣いとか、バチバチの大阪弁やけどいける?という気持ちで挑みましたが、結果とても楽しくお話させていただくことができました。
音声をいただいたので、ぜひ作業BGMとして聴いていただければ思います(気が散るか)
前半■プリシラの紹介・プリシラの歴史
私の登場は5:00頃から♡笑
前半はプリシラの歴史や概要について厚めに話してまいりました。
一切標準語で話すことはできないので、大阪弁に慣れていない方は聴きづらいかもしれませんが勘弁してください。
めちゃ楽エクステや団子ウィッグなどの昔からの看板商品についてもご紹介しております。
後半■プリシラ梅田サロンの紹介・新作紹介・今後の展望
同じく私の登場は5:00頃からです♡
後半は大阪にあるプリシラ梅田サロンの紹介や、2022年に発売した新作商品の紹介、プリシラの今後の展望など盛りだくさんで伝えさせていただきました。
私はわりと伝えたい気持ちが溢れすぎて話が大きくなったり主旨が脱線したりしがちなのですが、パーソナリティの方がとてもキレイに話を繋げてくださり、この2週で盛り込みたい内容はすべてお話しできたような気がします。
でも放送を聴いたときには「もっと話すことあった」と思ったのはここだけの話です。
30周年記念ページ公開!
プリシラ30周年にあたり、プリシラの今までの歴史を年表化した特設ページを公開いたしました♡
代表の挨拶から始まり、どの時代にどんなヒット商品を生み出してきたのか、どんなメディアで扱っていただいたのか、社内ごとも含めて掲載しております。
このページを見て喜ぶのは相当なプリシラマニアだけだと思いますが自己満足でも良いんです。ぜひご覧くださいませ♡
目指せ40周年♡
これから31年目に突入し、またプリシラが走り続ける日々は続きます。
社内の高齢化は深刻ですが()目指せ40周年♡の気持ちで今後も邁進してまいりたいと思います。
ウィッグを作り続けて30年以上!
神戸のウィッグメーカー「PRISILA(プリシラ)」のふくちゃんです。
もともとプリシラウィッグの超ヘビーユーザー
入社は2010年‥30代をプリシラに捧げました(´ー`)
ふだんは企画や広報の仕事を中心にSNS運営なども。
プリシラの商品名をすべて言えるのは社内で私だけです(自称)
誰かとしゃべることで本領を発揮します。
ウィッグの豆知識やアレンジ、選び方やお手入れ方法、
筆者独断と偏見満載のヘアコラムなど幅広くお届けしています♡